こんなハウスクリーニング業者には気を付けろ!詐欺・ぼったくり・悪徳業者

お金 ハウスクリーニング

ハウスクリーニングの料金設定というのは業者によってバラバラになっています。
頼む側としては少しでも安い方が有難いに決まっていますが、安くても変な業者に頼んでしまっては意味が無いですよね。

そこで今回は、悪徳業者に引っかからない為に「こんなハウスクリーニング業者には気を付けろ!」というチェックポイントをご紹介したいと思います。

1:後から追加料金がかかる

ハウスクリーニング業者のHPを見ていると、「エアコンクリーニング:1万5千円〜」の様に「〜」がついている事があります。
優良業者であれば、この様な記載の補足として、お掃除機能付きのエアコンだといくら、室外機も追加でいくら、とわかりやすく書いてあるはずです。

悪徳ハウスクリーニング業者は、ここを悪用してきます。
HPの価格設定は曖昧にしておいて、実際に現地に着いてからあれこれと追加料金を請求してくるのです。

いきなり言われてもネットなどで相場を調べる余裕もありませんし、言われた通りに支払ってしまう方が大半だと思います。
事前にしっかりとオプションの値段なども確認しておきましょう。

2:ハウスクリーニング業者が盗難!?

悪徳ハウスクリーニング業者の中には、料金をぼったくるだけではなく、窃盗まで行う業者も居ます。
この様な事態を防ぐ為にも、常に業者が見える範囲で、同じ空間に居る様にしましょう。

そして何よりハウスクリーニング業者に頼む前に、ネットなどでクチコミや評判をチェックする事も重要です。

3:故障・破損を保証しないハウスクリーニング業者

ハウスクリーニングの作業中、故意ではなくても破損させてしまう事があります。
通常の業者であればこの様な不慮の事故に対応出来る様に保証を付けていますが、悪徳業者は「最初から壊れていた」の様に何かと言い訳をして逃れようとします。

この様なトラブルを避ける為に、事前にHP等で保証についての記載があるか確認して、もし無い場合は依頼する前に問い合わせるなどしておいた方が良いでしょう。

4:ハウスクリーニング業者に問い合わせが出来ない

作業の前後で、何か困ったことや聞きたい事が出てきた時に、問い合わせが出来るかというのも重要です。
悪徳ハウスクリーニング業者の中には、所在地や連絡先を公開していないか、もしくは非常にわかりにくく記載している所もあります。

スタッフの名前や顔写真なども公開されていれば、なお安心出来ます。

しっかりハウスクリーニング業者を見極めよう

いかがでしたでしょうか。
今回は悪徳業者に引っかからない為に「こんなハウスクリーニング業者には気を付けろ!」というチェックポイントをご紹介しました。

皆様も悪徳ハウスクリーニング業者是非気を付けて下さいね!

地域別のオススメ清掃業者はこちら